MENU

全国で走る観光列車を一挙ご紹介

白浜海水浴場付近のふたつ星4047号

旅先までを演出してくれる列車として近年、各地で様々な観光列車が走っています。ここでは全国で人気の観光列車一覧でご紹介しています。グルメ列車や彫刻やアート等が楽しめる列車など個性豊かな列車ばかりです。予約方法・運賃・料金・運転日・時刻表・停車駅・座席表・オススメ座席・車内の様子・車窓からの眺め・見どころなどをご紹介しています。観光列車の旅をお楽しみください。ここでは実際に乗車した列車や撮影出来た全国で走る観光列車を一挙にご紹介いたします。

目次

観光列車とはどんな列車

近年、観光列車と言われる列車が全国を走っています。さて、現在の観光列車の先駆けは何だったのでしょうか?私なり調べてみました。1960年代に旧型客車を改造して団体客用に和式の客車が先駆けかな??と思っています。その後1972年頃からスロ62形を改造したスロ81が登場しました。そして1983年にジョイフルトレインとしてサロンエクスプレス東京がデビュー。これを機に以前にデビューした車両の多くもジョイフルトレインと呼ばれるようになり、現在の観光列車の位置づけが確立されたように思います。以後1980年後半には北海道で82系気動車を改造したフラノエクスプレスやトマムサホロエクスプレスが臨時列車として登場。現在のように観光列車が定期的に列車として先駆けになったのが1989年にデビューしたゆふいんの森ではないでしょうか。その後、全国で観光列車が走りだしたように思います。

全国で走る観光列車

目次