MENU

全国で走る蒸気機関車を一挙にご紹介

SLぐんま

明治5年 新橋ー横浜間で鉄道が開業して陸蒸気として活躍したSLも時代の流れには逆らえず、1975年12月14日、室蘭本線室蘭 – 岩見沢間の225列車を最後に蒸気機関車牽引の定期旅客列車は姿を消しました。しかし翌年の1976年には大井川鐵道にて日本で動態保存を初めて行い、SLの定期運行を開始しました。その後1979年に国鉄時代の山口線でC57-1号機が復活を遂げ、現在は全国で8路線13両のSLが現役で活躍しています。ここでは全国で営業運転しているSLを一覧で紹介しています。

目次

全国で走る蒸気機関車一覧

目次