ドラえもんトラム号に2018年に車内を撮影出来ましたので写真を交えながら、予約方法・運賃・料金・運転日・時刻・停車駅・車内の様子、近隣観光地なども併せて記事に纏めましたのでご参考にしていただければと思います。
ドラえもんトラムとは、どんな列車
ドラえもんの作者「藤子・F・不二雄氏」の生誕の地として高岡に、2012年9月 ドラえもんの生誕100年前を記念して「ドラえもんトラム」運行を開始しました。このドラえもんトラムは藤子・F・不二雄氏のふるさとである高岡から、漫画を通じて子どもたちに伝え続けてきた「夢」「希望」「友情」「勇気」「大いなる好奇心」を、全国に向けて発信し、未来に伝えていきたいとの思いから実現にこぎつた様です。2018年8月までの運行予定でしたが引き続き運行しています。
車両の編成
MLRV1000形を塗装変更して運用しています。

使用車両

側面にはドラえもんやその他のキャラクターが描かれています。


ジャイアン・のび太君・しずかちゃん・スネ夫・ドラミちゃんも描かれていますね。
車内へご案内
ここから座席表と共に写真を交えながら車内をご紹介いたします。
1号車







車内にはドラえもんの背丈が・・・表示されています。
車内設備
路面電車の為、トイレはありません。
ドラえもんトラムでの楽しみ方
ここからはドラえもんトラムでの楽しみ方をご紹介します。
記念切符の販売
2025年11月30日までドラえもんトラム記念切符を万葉線オンラインショップで発売しています。
詳しくは万葉線ホームページでご確認ください。
イベント・ニュース
2025年9月26日まで車両点検で運休中です。
ドラえもんトラムに乗ったら訪れてみたい観光地
ここではドラえもんトラムに乗ったら訪れておきたい観光地をご紹介いたします。
高岡駅周辺には国宝瑞龍寺や自称日本の3大大仏の1つ高岡大仏があります。又商船学校の練習船の海王丸が富山新港で展示されています。
帆船海王丸
海王丸は昭和5年に誕生した商船学校の練習船で59年間活躍しました。現役当時のまま富山新港の海王丸パークで公開しています。
開館時間 | 09:30~17:00(水曜日は定休日) |
乗船料金 | 大人(高校生以上400円) 小中学生200円 |
アクセス | 万葉線海王丸駅下車 徒歩10分 |
藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー
ドラえもんの作者、藤子・F・不二雄先生の生まれ故郷高岡市にギャラリーを開設しました。藤子・F・不二雄先生の原点から紹介しています。
開館時間 | 09:30~17:00(月曜日休館) |
料金 | 大人500円 高校・中学生300円 4才以上小学校まで200円 |
アクセス | 万葉線志貴野中学校前下車 徒歩10分 |
オススメ宿泊地
ドラえもんトラムの走る近隣宿泊地をご紹介しています。
アクセス
ドラえもんトラムの始発駅は高岡駅です。JRの場合は北陸新幹線の新高岡駅が便利です。飛行機利用の場合は富山空港になります。
![]() | JR+宿 航空機+宿 |
![]() | JR+宿 航空機+宿 |
![]() | JALダイナミックパッケージ |
![]() | JR+宿 航空機+宿 |
![]() | 航空機+宿 ダイナミックパッケージ |
![]() | 楽天トラベル JR楽パック ANA航空便+全国の宿泊 |
![]() | JR東日本びゅうダイナミックレールパック |
![]() | じゃらんパック(JR+宿・ホテル、航空券+宿・ホテル) |
ドラえもんトラムに乗るには
ドラえもんトラムは全車自由席です。予約は不要です。
運行情報
ここではドラえもんトラムの運転日や時刻をご紹介します。ドラえもんトラムは各駅に停車します。
運転日
ドラえもんトラムは水曜日を除く毎日運転しています。
時刻表
ドラえもんトラムの時刻表は下記の表をご覧ください。時刻表は再度万葉線のホームページで確認下さい。
下り | |
出発時間 | 到着時間 |
米島口 06:21 | 越ノ潟 06:49 |
高岡 07:45 | 越ノ潟 08:34 |
高岡 09:30 | 越ノ潟 10:19 |
高岡 11:15 | 越ノ潟 12:04 |
高岡 13:00 | 越ノ潟 13:49 |
高岡 14:45 | 越ノ潟 15:34 |
高岡 16:30 | 越ノ潟 17:19 |
高岡 18:15 | 越ノ潟 19:04 |
上り | |
出発時間 | 到着時間 |
越ノ潟 06:52 | 高岡 07:39 |
越ノ潟 08:37 | 高岡 09:24 |
越ノ潟 10:22 | 高岡 11:09 |
越ノ潟 12:07 | 高岡 12:54 |
越ノ潟 13:52 | 高岡 14:39 |
越ノ潟 15:37 | 高岡 16:24 |
越ノ潟 17:22 | 高岡 18:09 |
越ノ潟 19:07 | 米島口 19:32 |
運賃・料金
ドラえもんトラムは全区間、自由席です。運賃のみで乗車出来ます。ここでは運賃の1例を通常期料金でご紹介いたします。運賃については万葉線のホームページで再度確認下さい。(単位:円)
大人 | 子供 | |
乗車券 | 乗車券 | |
高岡駅~越ノ潟 | 400 | 200 |
万葉線ではお得な1日フリー切符を販売しています。(車内で買えます)詳しくは万葉線ホームページでご確認ください。