MENU

黒部渓谷トロッコ電車。運転日・時刻表・予約方法・座席などをご案内 

黒部峡谷トロッコ電車

黒部峡谷トロッコ電車に2018年に乗車してきましたので写真を交えながら、予約方法・運賃・料金・運転日・時刻・停車駅・座席表・オススメ座席・車内の様子、見どころや車窓からの景色なども併せて記事に纏めましたのでご参考にしていただければと思います。

2024年1月1日の能登半島地震の影響で全通の見通しはたっていません。2025年の営業は宇奈月温泉~猫又です。

目次

黒部渓谷トロッコ電車とは、どんな列車

黒部渓谷鉄道は黒部川電源開発の為の資材運搬用の鉄道でしたが当時は「無料便乗」で地元の方々にも乗車出来たようですが安全の保障はなかったようです。正式には1953年、関西電力が地方鉄道業法の認可を得て黒部鉄道として営業開始。1971年から黒部渓谷鉄道として営業しています。黒部渓谷トロッコ電車の走る区間は日本でも有数のV字渓谷(渓谷の平均斜度は36度)で 黒部渓谷のダイナミックな車窓を楽しむ事が出来ます。ここからは車内の様子をご紹介いたします。

車両の編成

黒部渓谷トロッコ電車の編成は普通車とリラックス車両で構成されています。

車内へご案内

ここから写真を交えながら車内をご紹介いたします。

普通車

黒部峡谷トロッコ電車
4人掛けのシートです。混雑時はちょっと窮屈だと思います。
黒部峡谷トロッコ電車
鎖を外して、またいで乗車します。

リラックス車両

黒部峡谷トロッコ電車
窓付きの車両です。
黒部峡谷トロッコ電車
1列と2列シートに分かれていて通路も用意されています。

※2019年6月から6両New車両が増備されました。

黒部渓谷トロッコ電車乗ってみた(乗車記)

2018年10月に実際に乗車してきました。日本でも有数のV字渓谷 黒部渓谷のダイナミックな車窓を楽しむ事が出来る黒部渓谷鉄道のトロッコ電車。見どころ満載の鉄道の魅力をご紹介しています。乗車記はこちらから

乗車記では車窓からの景色や各乗降駅での見どころなどもご紹介しています。

路線図

ここでは簡単ですが路線図をご紹介します。(2024年1月1日の能登半島地震の影響で乗降駅が変更になっています。)

オススメ座席

宇奈月温泉から欅平に乗車した場合でご紹介します。全車両、定員制ですが座席は自由席です。各駅とも出発の10分前から列車に乗車出来ます。鐘釣駅までは進行方向右手が黒部川を見る事が出来るので右側に座る事をオススメします。又鐘釣駅から欅平駅の間は黒部川は左手に変わりますがトンネルが多いのであまり景色を楽しむ事は出来ません。

アクセス

黒部峡谷トロッコ電車の始発駅は宇奈月温泉駅です。宇奈月温泉へは新幹線利用の場合は北陸新幹線の黒部宇奈月温泉駅で富山地方鉄道に乗り換え。飛行機利用の場合は富山空港から富山駅に出て富山地方鉄道で宇奈月温泉へ。富山までのアクセスは旅行会社のセットプランがお得です。

黒部渓谷トロッコ電車に乗るには

黒部峡谷トロッコ電車は定員制です。乗車には予約が必要です。

発売開始日・予約方法・空席照会

予約には事前予約と当日予約があります。

事前予約

乗車日の3か月前から乗車前日の15時まで、黒部峡谷鉄道営業センター、主な旅行会社、インターネット、宇奈月温泉の旅館、宇奈月温泉駅窓口で予約出来ます。インターネットでは空席照会も可能です。詳しく黒部峡谷鉄道のホームページをご覧ください。

当日予約

当日、宇奈月温泉で予約が可能です。繁忙期などはご希望の列車が満席の場合もあります。

運行情報

ここでは黒部渓谷トロッコ電車の運転日や時刻・停車駅などをご紹介します。

運転日

黒部渓谷トロッコ電車は4月20日~11月30日で毎日運転いたします。

時刻・停車駅

黒部渓谷トロッコ電車の停車駅と時刻を掲載しています。運転時刻・停車駅は黒部峡谷鉄道のホームページや市販の時刻表等で再度確認下さい。車両種別、普=普通客車(オープン型)R=リラックス客車

5月10日~9月30日

車両種別宇奈月発猫又着猫又発宇奈月着
普・R08:1709:0209:2410:17
普・R09:0009:4410:0910:59
普・R09:4210:2810:5111:41
10:2211:1111:3312:23
普・R11:0611:5212:1513:04
普・R11:4812:3412:5713:46
普・R12:2813:1613:3914:28
13:1113:5814:2215:10
普・R13:5114:4315:0615:54
普・R14:3315:2515:4816:35
普・R15:1916:0716:3017:16

10月1日~11月24日

車両種別宇奈月発猫又着猫又発宇奈月着
普・R08:1709:0209:2410:17
普・R09:0009:4410:0910:59
普・R09:4210:2810:5111:41
普・R10:2211:1111:3312:23
普・R11:0611:5212:1513:04
普・R11:4812:3412:5713:46
普・R12:2813:1613:3914:28
普・R13:1113:5814:2215:10
普・R13:5114:4315:0615:54
普・R14:3315:2515:4816:35
普・R15:1916:0716:3017:16

11月25日~11月30日

車両種別宇奈月発猫又着猫又発宇奈月着
R08:1709:0209:2410:17
R09:0009:4410:0910:59
R09:4210:2810:5111:41
R10:2211:1111:3312:23
R11:0611:5212:1513:04
R11:4812:3412:5713:46
R12:2813:1613:3914:28
R13:1113:5814:2215:10
R13:5114:4315:0615:54
R14:3315:2515:4816:35

運賃・料金

黒部渓谷トロッコ電車は全区間、定員制ですが黒薙駅から乗車の場合は事前予約が無くても空席があれば乗車可能。座席の種類は普通車、リラックス客車の2種類でリラックス客車は乗車の他に料金が必要です。

 区分おとなこども
宇奈月~柳橋往復700円360円
宇奈月~笹平往復1,660円840円
宇奈月~猫又往復2,820円1,420円

リラックス客車:600円

黒部渓谷トロッコ電車撮影スポット

撮影スポットは乗車記でご紹介いたします。詳しくは⇒【乗車記】黒部峡谷トロッコ電車をご覧ください。

目次