観光列車海幸山幸号に2018年に全区間の乗車は出来ませんでしたが写真を交えながら、予約方法・運賃・料金・運転日・時刻・停車駅・座席表・オススメ座席・車内の様子、見どころや車窓からの景色なども併せて記事に纏めましたのでご参考にしていただければと思います。
観光列車海幸山幸号とは、どんな列車
2009年に日南線に登場した観光列車海幸山幸号。日南線に特急列車が運行されるのは、この列車が初めてです。列車名は、南九州を舞台とした日本神話(日向神話)の山幸彦と海幸彦に由来しています。車両のコンセプトは、飫肥杉をふんだんに使用して「木のおもちゃのようなリゾート列車」をイメージしています。デザインはJR九州の設計に係わる水戸岡鋭治さんです。ここからは車内の様子などをご紹介いたします。
車両の編成
2005年9月に上陸した台風14号による被害の影響で廃線に追い込まれた高千穂鉄道。この高千穂鉄道からTR-400形気動車2両を購入、改造してキハ125形に編入されたのが「海幸山幸」です。下の写真は飫肥駅入線前です。


車内へご案内
ここから座席表と共に写真を交えながら車内をご紹介いたします。
1号車(山幸)







2号車(海幸)
2号車は自由席があります。全部で9席です。











車内設備
トイレは多目的用・男女共用で1号車に1つあるののみです。
観光列車海幸山幸号の楽しみ方
ここからは観光列車海幸山幸号での楽しみ方をご紹介します。
車内イベント
車内では乗務員さん手作りの日本神話(日向神話)の山幸彦と海幸彦を紹介する紙芝居などが行われています。実際に乗車した時はイベント区間外でしたので次回に乗車した時にはご紹介いたします。
乗車記念
ここでは記念乗車証や撮影用のボードをご紹介いたします。記念乗車証はリニューアルされていると思います。



車窓からの景色
観光列車海幸山幸号の走る日南線は日南の海岸線を走るので太平洋の雄大な景色を楽しむことが出来ます。ここでは車窓からの景色を窓を簡単ですが紹介します。
内海駅 – 伊比井駅 間
鬼の洗濯板を眺めることができる。この区間は速度を落として走行しています。但し今回は海幸山幸にこの区間乗車していないので別列車で撮影した画像を掲載します。


油津駅 – 南郷駅間
七ツ岩(七つ八重)が見える 油津駅を過ぎてから随所で速度を落として走行していただけます。


車内販売
海幸山幸号にはサービスカウンターが備わっているので車内販売も楽しみの1つです。軽食にデザート・ソフトドリンクにアルコールの販売も行っています。海幸山幸号オリジナルグッズのお土産もあります。事前予約制の限定のお弁当もあります。2018年に乗車した時のメニュー表をご紹介いたします。


オススメ座席
やはり海側の座席 A席が良いと思います。2列席です。画像は上の写真をご覧下さい。
観光列車海幸山幸号にのったら訪れてみたい観光地
ここでは海幸山幸号に乗ったら訪れてみたい観光地をご紹介いたします。
青島駅
青島神社の最寄り駅です。青島については36ぷらす3号のページでご紹介しています。詳しくは⇒36+3をご覧ください。
南郷駅

下り列車の南郷駅到着時刻と上り列車の南郷駅発車時刻に合わせて「日南めぐり号」が運転されており、旧南郷町の観光地巡りもすることができる。詳しくは宮交ホームページはこちらをご覧ください。(HOME→路線バス→お得な乗車券の中に日南南郷 周遊バス『日南めぐり号』があります。 )南郷駅にガイドさんがいます。乗車方法や観光案内をしていただけるので助かります。
アクセス
観光列車海幸山幸号の始発駅は宮崎駅です。新幹線からの鉄道利用の場合は小倉からにちりん号で、飛行機利用の場合は宮崎空港からJR又はバスで宮崎へ。
観光列車海幸山幸号に乗るには
観光列車海幸山幸号は特急列車です。乗車には乗車券の他、特急券が必要です。また、指定席を利用する場合は予約が必要です。発売日・予約方法は下記を参照下さい。
発売開始日・予約方法・空席照会
乗車日の1か月前の10時から全国のみどりの窓口 主な旅行会社、インターネット(JR九州ネット予約、JR西日本e5489、JR東日本えきねっと)で予約可能です。インターネットで空席照会も可能です。シートマップも表示されるので希望の席番を取る事も可能です。【えきねっと】での予約はこちらからびゅうJRで行く国内ツアー|えきねっと上の緑のバー一番左【きっぷ予約・変更】からお進みください。
運行情報
ここでは観光列車海幸山幸号の運転日や時刻・停車駅などをご紹介します。
運転日
観光列車海幸山幸号は土曜日・休日を中心に運転しています。それ以外の運転日は下記の通りです。運転日についてはJR九州のホームページや市販の時刻表を再度ご確認下さい。
6月 | 土曜日・休日に運転 |
7月 | 土曜日・休日に運転 その他22日・24日・25日・28日・29日・31日も運転 |
8月 | 水曜日以外毎日運転 |
9月 | 土曜日・休日に運転 |
時刻・停車駅
観光列車海幸山幸号の停車駅と時刻を掲載しています。詳しくは下記の表を参照してください。運転時刻・停車駅はJR九州のホームページや市販の時刻表等で再度確認下さい。
出発時間 | 到着時間 | 停車駅 | |
下り | 宮崎 10:28 | 南郷 12:13 | 南宮崎・田吉・子供の国・青島・北郷・飫肥・日南・油津 |
上り | 南郷 13:52 | 宮崎 15:31 | 油津・日南・飫肥・北郷・青島・子供の国・田吉・南宮崎 |
運賃・料金
観光特急「海幸山幸」号は全区間、指定席(2号車の一部 自由席あり)。運賃の他に特急料金が必要です。ここでは運賃・料金の1例を通常期料金でご紹介いたします。運賃・料金についてはJR九州のホームページや市販の時刻表等で再度確認下さい。(単位:円)
大人 | 子供 | |||
乗車券 | 特急料金 | 乗車券 | 特急料金 | |
宮崎ー南郷間 | 1,510 | 1,630 | 750 | 810 |
観光列車海幸山幸号の撮影スポット
観光列車海幸山幸号の有名な撮影スポットは七ツ岩をバックに橋を走行する海幸山幸号のポイントです。場所は南郷駅から徒歩20分ほど、路線バスの川の口バス停付近です。