観光列車嵯峨野トロッコ列車に2017年・2020年に乗車してきましたので写真を交えながら、予約方法・運賃・料金・運転日・時刻・停車駅・座席表・オススメ座席・車内の様子、見どころや車窓からの景色なども併せて記事に纏めましたのでご参考にしていただければと思います。
観光列車嵯峨野トロッコ列車とは、どんな列車
山陰本線の複線化並びに電化準備の為、山陰本線嵯峨駅 – 馬堀駅間が新線に切り替わりました。元々この区間は車窓からの景色も良く、多方面から新しい観光資源として存続の意向もあり移行があり嵯峨野観光鉄道として1991年の4月から運行を開始しました。観光専用鉄道として利用する為、電化はされず旧線をそのまま使用している為、ディーゼル機関車とトロッコ車両の運転です。ここからは車内の様子等をご紹介いたします。
車両の編成
DE10を先頭にJR西日本のトキ25000形の台枠と走行装置を流用し、車体は新製したトロッコ車両5両1編成で運転しています。トロッコ嵯峨方が5号車 トロッコ亀岡方が1号車です。

車内へご案内
ここから座席表と共に写真を交えながら車内をご紹介いたします。
1号車~4号車
トロッコ車両なので座席は板張りです。乗り心地は期待しない方が良いです。







1号車~4号車の座席と車内の様子です。
5号車(ザ・リッチ)
1号車~4号車と座席に変わりはありませんが窓枠と天井がガラス張りになっています。雨の日レインコートが必要です。



車内設備
トイレはありません。車椅子スペースが3号車と5号車にあります。
観光列車嵯峨野トロッコ列車の楽しみ方
ここからは観光列車嵯峨野トロッコ列車での楽しみ方をご紹介します。
車窓からの景色
保津峡の景観を楽しめる様に復活した鉄道だけに保津峡の景観が楽しめます。保津峡駅を境に保津川を渡りますのでどの席に座っても保津峡の景色は楽しめます。少ないですが写真を掲載します。ちょくちょくライン下りの船にも遭遇します。
トロッコ亀岡~トロッコ保津峡


トロッコ保津峡~トロッコ嵯峨


オススメ座席
座席表をご覧ください。窓側はA・D席です。渓谷は保津峡駅を境に左右に移動します。時間的には偶数席・奇数席とも渓谷眺められる時間は同じ様ですが、個人的には保津峡駅ー亀岡駅間の方が良いような気がします。その場合は偶数席です。又、下りは進行方向はD席 上りはA席です。
観光列車嵯峨野トロッコ列車に乗ったら訪れてみたい観光地
ここでは観光列車嵯峨野トロッコ列車に乗ったら訪れておきたい観光地をご紹介いたします。
トロッコ嵯峨駅周辺
トロッコ嵯峨駅周辺は有名な観光ポイントが点在しています。
世界遺産、古都京都の文化財の構成資産の1つです。日本で最初にの史跡・名勝に指定された場所でもあります。見どころは雲龍図と曹源池庭園です。


- 参拝時間:8時30分~17時
- 参拝料(庭園):高校生以上500円、小中学生300円
- トロッコ嵯峨駅から徒歩10分位です
- 特別拝観等詳しくは天龍寺ホームページをご確認ください。
保津峡ライン下り
トロッコ亀岡駅から保津峡の川下りが楽しめます。

乗り場までバスか馬車で行くことが出来ます。
平日は7本 土曜休日は随時運行しています。
嵯峨嵐山までの所要時間は90分です。
料金:大人6,000円 子供4,500円
詳しくは保津峡ライン下りのホームページをご確認ください。
アクセス
トロッコ嵯峨駅はJR西日本の嵯峨嵐山駅に隣接しています。トロッコ亀岡駅はJR西日本の馬堀駅から徒歩10分です。道順をご紹介いたします。






観光列車嵯峨野トロッコ列車に乗るには
観光列車嵯峨野トロッコ列車は全車指定の為、予約が必要です。発売日・予約方法は下記を参照下さい。
発売開始日・予約方法・空席照会
乗車日の1か月前の0時から嵯峨野トロッコ列車ホームページで予約可能です。インターネットで空席照会も可能です。シートマップも表示されるので座席の指定も可能です。又当日の発売もあります。詳しくは嵯峨野観光鉄道を参照下さい。
運行情報
ここでは観光列車嵯峨野トロッコ列車の運転日や時刻・停車駅などをご紹介します。
運転日
2025年の12月7日まで嵯峨野トロッコ列車は基本的には水曜日を除く毎日運転(水曜日の運転日あり)しています。運行情報は下記を参照ください。運転日については嵯峨野観光鉄道のホームページや市販の時刻表を再度ご確認下さい。
定期列車運転情報 | 嵯峨野81号・82号運転情報 | 嵯峨野91号・92号運転情報 | |
5月 | 水曜日運休 | ||
6月 | 水曜日運休 | ||
7月 | 水曜日運休、30日は運転 | 19日~21日・26日・27日 運転 | |
8月 | 水曜日運休、6日・13日は運転 | 2日・3日・9日~17日 運転 | |
9月 | 水曜日運休 | 13日~15日・20日~23日 運転 | |
10月 | 水曜日運休、1日・29日は運転 | 11日~13日・25日~31日 運転 | |
11月 | 毎日運転 | 毎日運転 | |
12月 | 水曜日運休、3日は運転、30日・31日は運転なし | 1日~7日 |
時刻・停車駅
嵯峨野トロッコ列車の停車駅と時刻を掲載しています。詳しくは下記の表を参照してください。運転時刻・停車駅は嵯峨野観光鉄道のホームページや市販の時刻表等で再度確認下さい。
下り | 出発時間 | 到着時間 |
嵯峨野1号 | トロッコ嵯峨 09:02 | トロッコ亀岡 09:25 |
嵯峨野3号 | トロッコ嵯峨 10:02 | トロッコ亀岡 10:25 |
嵯峨野5号 | トロッコ嵯峨 11:02 | トロッコ亀岡 11:25 |
嵯峨野7号 | トロッコ嵯峨 12:02 | トロッコ亀岡 12:25 |
嵯峨野9号 | トロッコ嵯峨 13:02 | トロッコ亀岡 13:25 |
嵯峨野11号 | トロッコ嵯峨 14:02 | トロッコ亀岡 14:25 |
嵯峨野13号 | トロッコ嵯峨 15:02 | トロッコ亀岡 15:25 |
嵯峨野15号 | トロッコ嵯峨 16:02 | トロッコ亀岡 16:25 |
嵯峨野81号 | トロッコ嵯峨 17:10 | トロッコ亀岡 17:38 |
嵯峨野91号 | トロッコ嵯峨 18:26 | トロッコ亀岡 19:00 |
下り | 出発時間 | 到着時間 |
嵯峨野2号 | トロッコ亀岡 09:30 | トロッコ嵯峨 09:56 |
嵯峨野4号 | トロッコ亀岡 10:30 | トロッコ嵯峨 09:56 |
嵯峨野6号 | トロッコ亀岡 11:30 | トロッコ嵯峨 09:56 |
嵯峨野8号 | トロッコ亀岡 12:30 | トロッコ嵯峨 09:56 |
嵯峨野10号 | トロッコ亀岡 13:30 | トロッコ嵯峨 09:56 |
嵯峨野12号 | トロッコ亀岡 14:30 | トロッコ嵯峨 09:56 |
嵯峨野14号 | トロッコ亀岡 15:30 | トロッコ嵯峨 09:56 |
嵯峨野16号 | トロッコ亀岡 16:30 | トロッコ嵯峨 09:56 |
嵯峨野82号 | トロッコ亀岡 17:43 | トロッコ嵯峨 18:12 |
嵯峨野92号 | トロッコ亀岡 19:10 | トロッコ嵯峨 19:45 |
全列車、トロッコ嵐山・トロッコ保津峡に停車
運賃・料金
嵯峨野トロッコ列車は全区間 全車指定席です。運賃は乗車区間にかかわらず大人880円 子供440円の均一料金です。