ハローキティ新幹線に2019年に乗車してきましたので写真を交えながら、予約方法・運賃・料金・運転日・時刻・停車駅・座席表・オススメ座席・車内の様子、見どころや車窓からの景色なども併せて記事に纏めましたのでご参考にしていただければと思います。
観光列車ハローキティ新幹線とは、どんな列車
500系新幹線のコラボレーション企画 第三弾として2018年6月よりサンリオのキャラクター「ハローキティ」をデザインしたハローキティ新幹線が運行を開始しました。8両編成中、博多側の先頭車1号車はハローキティの限定グッズや地域の特産品が購入できるHALLO!PLAZAになっています。2号車の自由席はKAWAII!ROOMで枕カバーや日よけ・床がハローキティのデザインが施されています。ここからは車内の様子などをご紹介いたします。
車両の編成
500系新幹線をリニューアルしています。博多方が1号車、新大阪方が8号車です。


車内へご案内
ここから写真を交えながら車内をご紹介いたします。
1号車 HALLO!PLAZA
1号車はHALLO!PLAZAで座席はありません。お買い物やフォトスポットなどがあります。OPENは小倉駅~新大阪駅間です。クイズや試食のイベントも行われることがあります。






2号車 KAWAII!ROOM
2号車は自由席です。この車両はキティちゃんの装飾が施されています










その他の号車
3号車~8号車は車両の出入り口や車内の通路の出入り口にキティちゃんの装飾が施されています。それ以外は通常の席です。


8号車
大阪方の8号車には500系新幹線の目玉「キッズ運転席」があります。


ハローキティ新幹線での楽しみ方
ここからはハローキティ新幹線での楽しみ方をご紹介します。
乗車記念
記念乗車証はありませんが1号車のHALLO!PLAZAには記念撮影用のボードが用意されています。ハローキティのストーリーブックでこれも1号車で貰う事が出来ました。(2019年乗車時)


2025年5月現在、オリジナル時刻表カードをプレゼントしています。(無くなり次第終了)
車内販売
HALLO!PLAZAでオリジナルグッズの販売を行っています。
オススメ座席
折角なので、KAWAII!ROOMの2号車が良いでしょう。HALLO!PLAZAも隣です。但し、自由席です。乗車区間や週末は座れない可能性もあります。
イベント・ニュース
ハローキティ新幹線に関すうイベントやニュースをご紹介いたします。
- 京都駅30番線のりばにハローキティ新幹線駅名フォトスポットを展示中
- 岡山駅新幹線改札内にハローキティ新幹線の模型を展示中
- 1号車はHALLO!PLAZAで広島を紹介中(~9月16日まで)
アクセス
ハローキティ新幹線の始発駅は新大阪駅と博多駅です。
ハローキティ新幹線に乗るには
ハローキティ新幹線は一部指定です。指定席利用の場合は、予約が必要です。発売日・予約方法は下記を参照下さい。
発売開始日・予約方法・空席照会
乗車日の1か月前の10時から全国のみどりの窓口、主な旅行会社、インターネット(JR九州ネット予約、JR西日本e5489、JR東日本えきねっと)で予約可能です。インターネットで空席照会も可能です。シートマップも表示されるので希望の席番を取る事も可能です。(えきねっとはシートマップは表示されません)。因みに、ハローキティのKAWAII!ROOMは自由席です。
運行情報
ここではハローキティ新幹線観の運転日や時刻・停車駅などをご紹介します。
運転日
ハローキティ新幹線は基本的には毎日運転しています。但し、運休する日もあります。運休日は下記の通りです。運転日についてはJR西日本のホームページや市販の時刻表を再度ご確認下さい。
運休日 | |
6月 | 4日・11日 |
7月 | 4日・25日 |
8月 | 18日 |
9月 | 11日・17日 |
時刻・停車駅
ハローキティ新幹線の停車駅は下記の表をご覧ください。運転時刻と共に掲載しています。時刻表・停車駅は再度JR西日本のホームページや市販の時刻表等で確認下さい。
出発時間 | 到着時間 | 停車駅 | |
上り こだま842号 | 博多 07:04 | 新大阪 11:25 | 山陽新幹線の各駅に停車 |
下り こだま849号 | 新大阪 11:37 | 博多 15:51 | 山陽新幹線の各駅に停車 |
運賃・料金
ハローキティ新幹線は指定席・自由席車両があります。乗車には乗車の他に特急料金が必要です。KAWAII!ROOMは自由席です。自由席の場合は一区間乗車の場合に限り特急料金が大人870円、子供430円で乗車する事が出来ます。(乗車券は別に必要です。)